沖縄・恩納村のANAインターコンチネンタル万座ビーチで気軽に体験できるダイビング&サンゴ保全活動とは?宿泊者限定特典やホテルの部屋・食事の様子まで詳しくレポートします。

ANA InterContinental Manza Beach Resort by IHG
https://www.anaintercontinental-manza.jp

1.【はじめに】ホテルで気軽にダイビング?それが最高すぎた話
「こんなに手軽に、こんなに綺麗な海で潜れるなんて!」
沖縄旅行で私が選んだのは、恩納村にある「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」
ホテルに泊まりながら、まさか敷地内のビーチからそのままスキューバダイビングができるなんて…。
ライセンス保持者である私ですが、今回は“気軽なダイビング”をしたくて。探していたのは「旅の途中で、手ぶらで潜れる場所」まさにその希望を叶えてくれたのが、このホテルのサンゴ畑ツアーダイビングでした。
宿泊者料金の割引もあり、初心者の友人とも一緒に参加できて安心。この記事では、そんな“海と学びを味わうホテルステイ”の魅力をたっぷりお伝えします🌺
2. 宿泊先はANAインターコンチネンタル万座ビーチ
ロケーションとアクセス
沖縄本島の中部、恩納村のほぼ真ん中あたりに位置する万座ビーチ。那覇空港からは車で約1時間ほど。空港リムジンバスも使えるのでアクセスもばっちりです。
目の前にはエメラルドグリーンの海。白砂のプライベートビーチと、万座毛を望む絶景が広がります。
高級感とリゾート感のある施設
エントランスを入ると、吹き抜けのロビーから海が一望できるつくりに。館内は白を基調とし木目調を活かしたナチュラルな雰囲気で、明るい南国らしさと上質な空気が両立しています。


夜にはバーカウンター、小さな火が揺れるキャンドルが大人の時間にぴったり
3. お部屋レポート|眺め・設備・アメニティの正直レビュー
海の見える部屋に宿泊!
今回泊まったのはオーシャンビューのお部屋。窓を開けると目の前に広がる青い海と、波音に包まれる贅沢な時間。


部屋はゆったりと広く、リラックスできます
お風呂・ベッド・アメニティ
・ベッドはふかふかで寝心地抜群
・バスルームには大きなバスタブもあり、1日の疲れをしっかり癒せます
・アメニティもイギリスの高級ブランド「エレミス」で統一されていて、気分が上がりました✨
・セットされていた紅茶はなんとロンネフェルト!香り高くラグジュアリーな味わいはホテルにぴったりです🫖✨

4. レストランと食事体験🍴
朝食ビュッフェ
沖縄料理を中心に、洋食・和食まで幅広いラインナップ。ゴーヤチャンプルーやもずく、紅芋のパンなど、ご当地感も楽しめました。

ディナー
館内のレストランでは沖縄の食材を活かしたコース料理や鉄板焼きも楽しめます。私は琉球のショーを観ながら、ビュッフェをいただきましたが、見た目も味も最高でした。
ウェルカムドリンクの泡盛も美味しかったです。



ダイナミックで力強い演舞に感動
5. ホテル敷地内で体験!ビーチエントリーのダイビング体験
予約もスムーズ&手ぶらでOK
ダイビングは前日夜に申し込みOK。機材一式をホテルが用意してくれるので、まさに“水着だけ持って来ればOK”。
「絶対にダイビングしたい」という方は事前の予約がベストです。
専属インストラクターが安心サポート
ホテル直営のアクティビティセンターにいるインストラクターさんが丁寧に説明してくれるので、初心者の友人もリラックスして参加できました。
エントリーの場所はホテルのプール横にある階段を降りてすぐ。
100mも歩きません

建物の裏に海に降りてく階段があります

インストラクターが見所をガイドしてくれ、見逃しなし

海中の世界と見どころ
エントリーしてすぐにサンゴ畑へ。色とりどりのサンゴが広がり、小さな熱帯魚がすぐそばを泳いでいました。透明度も高く、写真映え間違いなし。



形の不思議な珊瑚や一緒に暮らすクマノミ

6. サンゴ礁と向き合う旅|ホテルが取り組む保全活動とは?
サンゴの苗づくり&レクチャー
ダイビングの前には、サンゴの保全活動についての説明があります。実際に育てられているサンゴの苗も見学できて、学びのある体験でした。
・サンゴが育つスピードや環境の大切さ
・観光と自然保護の両立


植え付けられた小さい珊瑚たち
ここで成長を待ち、大きくなったら移植をするそうです
旅先でこうした取り組みに触れられるのは、とても意義深く感じました。

潜った時のダイビングログ
サンゴ畑ツアーダイビング 詳細
https://www.anaintercontinental-manza.jp/experiences/coral-reef-diving
7. 初心者にもアドバンス保持者にもおすすめな理由まとめ
- 宿泊者割引でリーズナブルにダイビング可能
- ダイビング初体験でも安心のサポート体制
- ライセンス保持者も満足の海の透明度と見どころ、多様な生物と地形
- アクセスも良く、青の洞窟など他のスポットにも行きやすい
- 番外!!近くの万座毛で真珠取り体験ができます
自分だけの特別なアクセサリーが作れます

8.【まとめ】ANAインターコンチネンタル万座ビーチで、海と向き合う贅沢時間を
ただの“リゾート宿泊”ではなく、自然と学びを同時に体験できる場所。ANAインターコンチネンタル万座ビーチは、そんな貴重なホテルでした。
“観光地としての沖縄”を超えて、“沖縄の海と関わる旅”へ。
「また潜りたい」「また来たい」と心から思える、そんな特別な滞在になりました。

ホテルの小さなビーチ
💡ホテルと飛行機をセットで予約!ダイナミックパッケージがおすすめ
今回の旅では、ホテルと飛行機をまとめて予約できる「ダイナミックパッケージ」を利用しました。私が選んだのは、ANA公式サイトから予約できるプランで、5泊6日・レンタカー付き・1人あたり15万円という内容でした🚗✈️

宿泊したのはANAインターコンチネンタル万座ビーチ。航空券・ホテル・レンタカーがすべて含まれてこの価格だったので、これまでで一番お得な旅行だったと感じています!
個別に手配するよりも料金が抑えられ、移動や宿の手配も一括で済むので、忙しい人や初めての沖縄旅行にもぴったりです。
※この記事は2025年4月時点の体験をもとに書いています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

コメント